あなたにぴったりなヨガ・ピラティスを

マシンピラティス
パーソナルレッスン

WECLE ピラティス 元住吉店の口コミや評判は?気になる料金やスタジオの雰囲気を徹底解説

【PR】
WECLE ピラティス 元住吉店

神奈川県川崎市にあるWECLE ピラティス 元住吉店は、■東急目黒線・東横線「元住吉駅」より徒歩3分モトスミ・ブレーメン商店街内エイブル横にある「使って・伸ばす」にフォーカスしたストレッチピラティスを実践できるスタジオです。

WECLEではセルフでトレーニングをおこなう「サーキット形式」を採用しています。1回あたりのトレーニングが30分に設定されていて、隙間時間で通いやすい点も特徴です。

予約不要で隙間時間に通えたり、24時間営業している店舗がほとんどで便利といった評判がありますが、実際にはどうなの?と不安に感じている人も多いのではないでしょうか?

結論から述べますと、WECLE ピラティス 元住吉店は、とにかく手軽にピラティスを取り入れたい人や、予約不要のスタジオを探しているな人におすすめのピラティススタジオです!

そんなWECLE ピラティス 元住吉店の気になる口コミや評判、アクセス情報やスタジオレッスンの情報などをお届けします。

うたぴん
WECLE ピラティス 元住吉店に通ってみたいけど、何だか不安と感じている方、ぜひ読んでみてください!

WECLE ピラティス 元住吉店の基本情報

スタイル
マシン
レッスン形式
セミパーソナル
女性限定
男性OK
住所
〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-32-25住吉ビル1階
アクセス
■東急目黒線・東横線「元住吉駅」より徒歩3分モトスミ・ブレーメン商店街内エイブル横
プログラム
5種類のマシンを巡回
トライアル
無料体験あり
初期費用
・入会金: 11,000円
・事務手数料: 5,500円
月額費用
8800
営業時間
24時間営業
※以下の時間はスタッフ不在となります。
<平日> 20:00~翌10:00
<土日祝> 18:00~翌10:00
休館日
毎月第二水曜日
運営会社
株式会社nobitel

WECLE ピラティス 元住吉店の口コミや評判

うたぴん
WECLE ピラティス 元住吉店の口コミがまだ見当たらなかったので、WECLE ピラティスの口コミ全般を集めました!

リアルユーザーの声だと、基本的にはセルフなので手厚い指導を受けるのは難しいけれど、トレーニングの効果はしっかり実感できるという意見が多かったです。

まずは、悪い口コミ・評判を、その次に 良い口コミ・評判を紹介します。

WECLE ピラティス 元住吉店の悪い口コミ・評判

ここでは、WECLEの悪い口コミを紹介します。

無料体験で伺いましたが、案内してくれたお姉さんに私の反り腰・巻き肩を何度も指摘して笑われて、正直不快でした。「こんなに歪んでるんだから入会しますよね?」という脅しのようにも感じられました…。
引用: Google map

長く通うと関係のない話が多くて全然教えてくれない。他の方とのお喋りも多く30分しかない中で一度も見てもらえないこともたくさんある。こちらからお願いしないと来てくれない。高いお金を払っているのできちんと教えてもらいたい。
引用: Google map

体験を受けました。感じよかったんですが、その日にカード決済とで、入会を勧められ……まるでマルチ商法に引っかかたみたいでした。
引用: Google map

無料体験の後うっかり入会してしまいました。確か半年以上解約できなかったはずです。その前に退会したい場合は25000円以上取られます。
引用: Google map

マンツーマンレッスンのピラティススタジオのような本当の意味での個人に合わせたエクササイズではありませんが、月1万円以下で通い放題というコストパフォーマンスの高さ?気軽に通えるのが魅力です。
引用: Google map

悪い口コミをまとめると、

  • スタッフの対応が良くない
  • 指導を受けるにはこちらから呼ぶ必要がある
  • 勧誘がひどい
  • 解約のタイミングによっては解約金がかかる

以上のような声が多く見受けられました。

WECLEのレッスンでは、指導を受けるためにはこちらから呼ぶ必要があるとの声が見受けられました。
WECLEはサーキット形式のトレーニングを採用しているため、インストラクターが付きっきりで教えてくれるわけではありません

そのため、マンツーマンのような手厚いサポートを求めている人には、WECLEは向かない可能性が高いです。

また、解約のタイミングによっては解約金がかかるとの声もありました。
特に、キャンペーンを利用して安く入会した人に対して、早期解約すると解約金が必要になるようです。

WECLEに入会する際には、解約金の有無や最低でも何ヶ月続ける必要があるのかなど、しっかり確認するようにしましょう

WECLE ピラティス 元住吉店の良い口コミ・評判

次に、WECLEの良い口コミを紹介します。

1回30分なので、スキマ時間に行くことも出来ますし、行ったら声を掛けてもらえるので、モチベーションにも繋がっていますね。自分で好きな時間を予約出来るので、通いやすくておすすめです!
引用: Google map

姿勢や体の硬さが気になり通い始めました。ピラティスは初心者ですが、スタッフの方が毎回丁寧に教えてくださり、1回30分のトレーニングなので継続できそうです。1回のトレーニングでも分かりやすく体の変化が現れるので、モチベーションも上がります!これから楽しみです。
引用: Google map

3ヶ月ほど通わせていただいてますが、トレーナーさんの感じがよく、不快な印象を抱いたことはないです。24時間営業なので、仕事帰りにも行きやすいです。仕事柄、デスクワークで肩が凝りやすいので週末はピラティスに通うのがルーティン化しつつあります。
引用: Google map

レベルに合わせて、トレーナーのみなさんが分かりやすく教えてくださるので、初心者でも安心して通えます。全くの初心者ですが、こちらでピラティスを始めたことで、体幹や呼吸を意識するようになり、自分の身体と向き合う時間が増え、とてもよかったと感じています。
引用: Google map

週に何日か通って、体が整うのを実感します。セミパーソナルでトレーナーの方々が丁寧に教えてくれるので、常に正しいフォームでエクササイズをすることができて大変満足です。
引用: Google map

良い口コミをまとめると、

  • 隙間時間に通えて便利
  • インストラクターの指導が丁寧
  • トレーニングの効果が実感できた

以上のような声が多く見受けられました。

WECLEの良い口コミのほとんどが、24時間営業していて、予約不要で行ける点に関することでした。
ユーザーが評価するように、WECLEの強みは自分のライフスタイルに合わせて気軽に通える点なので、そのようなスタジオを探している人には、WECLEがピッタリでしょう

マンツーマンレッスンのように付きっきりで指導を受けることは難しいものの、インストラクターは丁寧に指導してくれるとの声もありました。

また、しっかり継続することで効果を感じられた人も多くいるため、手軽にボディメイクしたい人にはWECLEがおすすめです

WECLE ピラティス 元住吉店の魅力や特徴

ここでは、WECLEの魅力や特徴を3つに絞ってお伝えします。

<WECLEの魅力や特徴>

  • 1回あたりのトレーニングが30分
  • サーキット形式なのでセミパーソナルのようなレッスン空間
  • ほとんどの店舗が24時間営業

1回あたりのトレーニングが30分

WECLEでは、1回あたりのトレーニングを30分に設定しています。
一般的なピラティススタジオでは1レッスン50分〜60分にしていることが多いため、それに比べるとWECLEのレッスン時間は短いです

WECLEでは、30分間で複数のマシンを使いトレーニングします。
短い時間でも効果の高いトレーニングができるように、「伸ばす」と「使う」両方の要素が含まれるようにメニューが設計されている点もポイントです

そのため、短い時間ではあるものの、効率的なボディメイクが可能になります。

サーキット形式なのでセミパーソナルのようなレッスン空間

先に述べたように、WECLEのトレーニングは1回あたり30分で、その間に複数のマシンを使います
このように、時間ごとに色々なマシンを使ってトレーニングする方法を「サーキット形式」と呼びます。

WECLEではサーキット形式を採用しているため、グループレッスンのように全員が同じマシンを使って同じ動きをしているわけではありません

巡回しているインストラクターが随時サポートしてくれるため、セミパーソナルのような空間でトレーニングができます。

ほとんどの店舗が24時間営業

WECLEでは、ほとんどの店舗が24時間営業となっています。
ピラティススタジオで24時間営業を採用しているところはとても珍しいです

そのため、スタジオの営業時間に左右されず、自分のライフスタイルに合わせて生活の中にピラティスを取り入れられる点がメリットです。

24時間営業のピラティススタジオを探している人は、WECLEが第一候補に入るでしょう。

WECLE ピラティス 元住吉店のメリット

ここでは、WECLEに通うメリットを解説します。

<WECLEに通うメリット>

  • 1回30分なので隙間時間に通える
  • マンツーマンレッスンも受けられる
  • オリジナルマシンで効率的にエクササイズできる

1回30分なので隙間時間に通える

WECLEのトレーニングは1回30分となっており、他のピラティススタジオと比較して短いです。
そのため、用事と用事の間、仕事帰りなど隙間時間を利用して通える点がメリットです

また、トレーニング時間が短いのは、隙間時間に通えるメリットだけではありません。
運動習慣がまだない人や、ピラティスが初めての人の中には「50分程度のレッスンでは体力が持つか分からない」と不安になる人もいるでしょう。

1回30分のWECLEに入会することで、徐々にピラティスに慣れていけたり、運動習慣を身につけられたりするメリットがあります

マンツーマンレッスンも受けられる

WECLEではサーキット形式のトレーニングの他に、マンツーマンレッスンも受けられます

サーキット形式だけでは上達しているかどうか分からない人や、月に数回程度、マンツーマンで細かく指導を受けたい人は、マンツーマンレッスンを取り入れてみるのもおすすめです。

WECLEのマンツーマンレッスンは、月額プランに組み込まれている場合もあれば、追加でチケット購入もできます。

オリジナルマシンで効率的にエクササイズできる

WECLEでは、短い時間でより効率的にトレーニングできるよう、オリジナルマシンを導入しています

WECLEに導入されているオリジナルマシンは、ストレッチ専門店「Dr.stretch」が監修したものなので、WECLEのコンセプトである「伸ばす」と「使う」をしっかり体感できるでしょう。

WECLE ピラティス 元住吉店のデメリット

次に、WECLEに通うデメリットを3つ紹介します。

<WECLEに通うデメリット>

  • 指導が足りないと感じる場合がある
  • トレーニング時間が短いと感じる人も
  • 強制力がないのでモチベーションの維持が難しい

指導が足りないと感じる場合がある

WECLEでのトレーニングは、初回はマシンの使い方の指導を受けられますが、2回目以降は基本的にはセルフトレーニングです。

同じ空間にインストラクターはいますが、付きっきりで指導してくれるわけではありません
そのため、人によっては指導が足りないと感じる場合もあるでしょう。

また、トレーニングをしている生徒に対してインストラクターが何人いるかどうかも公開されていないため、WECLEでのトレーニング環境は行ってみないと分からない部分もあります。

トレーニング時間が短いと感じる人も

WECLEのトレーニングは、1回あたり30分に設定されています。
隙間時間で手短にトレーニングを終えたい人や運動習慣がまだない人など、あえて短い時間でのトレーニングを希望する人以外は「トレーニング時間が短い」と感じることも

そのため、じっくりトレーニングしたい、せっかく通うなら1回1時間程度のレッスンを受けたいと考えている人は、WECLEのシステムは向かない可能性が高いです。

強制力がないのでモチベーションの維持が難しい

WECLEのトレーニングは予約不要で通えるだけでなく、サーキット形式なので常にインストラクターに見られているわけではありません。

そのため、一般的なピラティススタジオに比べると強制力が弱く、モチベーションの維持が難しい点がデメリットです

強い意志でピラティスを始めた人なら問題ないですが、「強制力がないと通わなくなりそう」と少しでも感じる人は、別のピラティススタジオを検討したほうがいいでしょう。

WECLE ピラティス 元住吉店の入会金・利用料金

ここでは、WECLEにかかる料金を詳しく紹介します。

WECLEの公式サイトでは、入会金や事務手数料の記載がありませんでした。

店舗によって異なったり、キャンペーン期間は割引を受けられる可能性があったりするため、入会を希望する店舗に問い合わせることをおすすめします。

月額プラン

シンプル(月4回) 税込9,680円
ベーシック+(通い放題、24時間利用) 税込12,980円〜
プログレスα(通い放題、24時間利用、他店舗利用、パーソナルレッスン月1回) 税込16,280円〜

シンプルプランの場合、トレーニング可能な時間帯は、平日10時〜20時、土日祝10時〜18時です。

パーソナルレッスン

WECLEでは、パーソナルレッスンを受けられます。

パーソナルレッスン1回 税込5,500円

WECLE ピラティス 元住吉店はこんな人におすすめ!

WECLEがおすすめできる人の特徴を紹介します。

<WECLEがおすすめできる人>

  • とにかく手軽にピラティスを取り入れたい人
  • 1人で黙々とトレーニングするのが好きな人
  • 予約がいらないスタジオを探している人

とにかく手軽にピラティスを取り入れたい人

インストラクターによるサポートの手厚さよりも、とにかく手軽にピラティスを取り入れたい人にはWECLEがおすすめです

WECLEは予約が必要ないだけでなく、ほとんどの店舗が24時間営業となっています。
また、1回のトレーニング時間が30分となっているため、手軽さを求める人はWECLEが第一候補になるでしょう

1人で黙々とトレーニングするのが好きな人

1人で黙々とトレーニングするのが好きな人には、WECLEがおすすめです。

WECLEではインストラクターが付きっきりにはならないため、周りの目を気にせず黙々とトレーニングに励めます。

予約がいらないスタジオを探している人

WECLEは、予約不要のピラティススタジオです。
思い立った時に通いたい人や、予定が変わりやすい人には、WECLEがおすすめできるでしょう

例えば「仕事が毎日何時に終わるか分からない」という人には、予約不要のピラティススタジオが合っています。
ほとんどのスタジオでは、レッスンに参加できなかった場合は1回分が消化されてしまうからです。

WECLEでは仕事が終わり次第向かえるので、時間もお金も無駄になることはありません。

WECLE ピラティス 元住吉店をおすすめできない人

WECLEがおすすめできない人の特徴は、以下の通りです。

<WECLEがおすすめできない人>

  • 指導の手厚さを重視する人
  • モチベーションを自力で維持できない人
  • 50分〜60分程度のレッスンを希望する人

指導の手厚さを重視する人

インストラクターによる指導の手厚さを重視する人には、WECLEはおすすめできません。
WECLEはセルフトレーニング形式を採用しているため、グループレッスンやマンツーマンレッスンに比べると指導が簡易的だと感じる可能性が高いでしょう

とはいえ、WECLEにはマンツーマンレッスンもあるため、WECLEでもインストラクターによる指導を受けられますが、毎回のレッスンで手厚い指導を受けたい人は別のスタジオを探すべきです。

モチベーションを自力で維持できない人

ピラティスに対するモチベーションを自力で維持できない人は、WECLEはおすすめできません。
WECLEは予約不要のスタジオなので、「行かなくてはいけない」という強制力があまりありません

また、トレーニングも基本的にはセルフなので、いくら適当にトレーニングしていてもインストラクターから指導を受けられない可能性もあります。

WECLEのシステムだと通わなくなりそうな人や、適当にトレーニングしてしまいそうな人は、予約制を採用していて、グループレッスンを開講しているスタジオがおすすめです

50分〜60分程度のレッスンを希望する人

WECLEのトレーニングは1回あたり30分なので、50分〜60分程度のレッスンを希望する人にはおすすめできません。

WECLEのトレーニングシステムでは4分ごとにメニューが変わるため、ゆっくりと時間をかけたトレーニングは難しいです

スピード感を重視して効率的にトレーニングしたいのか、ゆっくりと時間をかけて精神も安めながら自分のペースでトレーニングしたいのか、ピラティスに対する向き合い方を入会前に考えておくことが大切です。

この記事を書いた人

うたぴん
うたぴん
学生時代は陸上競技で長距離を、卒業後はNESTA公認パーソナルフィットネストレーナーとして月間100人以上のカラダメンテナンスに従事しました。 YOGASTA(ヨガスタ)では、パーソナルトレーナーの経験を活かしてフィットネスの魅力をお届けできればと思います!

周辺のおすすめピラティススタジオ

比較表から探す

表示順:
こだわり条件:

※ 右にスクロールできます

項目
ピラティスケー
クラブピラティス
ゼンプレイス
アーバンクラッシクピラティス
ピラティスミラー
ビーアンドビー
パーソナルピラティスプルーム
スアイピラティス
サービス
スタイル
マシン
マシン
マシン,マット
マシン,マット
マシン
マシン
マシン
マシン,マット
マシン
マシン
マシン
レッスン
形式
グループ
グループ
グループ,パーソナル
グループ,パーソナル
グループ,パーソナル
グループ,プライベート
パーソナル
パーソナル
プライベート
パーソナル
プライベート
女性限定
女性限定
女性限定 ※ 一部店舗のみ男性OK
男性OK
男性OK
男性OK
女性限定
男性OK
男性OK
女性限定
男性OK
女性限定
プログラム
20種類前後のレッスン
初めての方向けやパーツごとなど20種類以上のレッスン
32通りのレッスン内容(8種類のクラス × 4段階のレベル)
マット・マシンそれぞれ10種類以上のレッスン
5〜6種類のレッスン
レベル別の10種類以上のプログラム
オーダーメイド
オーダーメイド
オーダーメイド
オーダーメイド
不明
エリア
東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,宮城県,大阪府,兵庫県,京都府,広島県
東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,栃木県,北海道,宮城県,福島県,富山県,石川県,愛知県,大阪府,兵庫県,京都府,岡山県,広島県,香川県,福岡県,鹿児島県,沖縄県
宮城県,茨城県,栃木県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,大阪府,兵庫県,福岡県,熊本県
北海道,宮城県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,愛知県,京都府,大阪府,兵庫県,広島県,福岡県
東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,大阪府,兵庫県
東京都,神奈川県,大阪府
東京都,神奈川県,栃木県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,広島県,埼玉県
宮城県,東京都,神奈川県,大阪府
神奈川県
北海道,宮城県,東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県,愛知県,福岡県
東京都,神奈川県
店舗数
35店舗
65店舗
51店舗
109店舗
48店舗
48店舗
37店舗
8店舗
1店舗
16店舗
2店舗
トライアル
60分 2000円
※ 一部無料体験可の店舗あり
無料体験
無料体験
<マットピラティス>
・グレード01: 3,300円 / 回
・グレード02: 2,200円 / 回
※ キャンペーン時: 1,000円
<リフォーマーグループ>
・5,000円 / 回
見学予約のみ
体験レッスン: 2,200円
初回体験トレーニング: 3,300円
体験料(50分): 5,500円
体験レッスン: 2,000円
体験レッスン: 1,000円
※仙台店・新宿店・千葉駅前店は5,000円
¥7,700
初期費用
<入会金> ・5,500円 <登録料> ・5,500円 <施設利用料> ・2,530円
<入会金> ・通常: 5,000円 ・キャンペーン時: 0円 <登録料(マンスリープランのみ)> ・通常: 5,000円 ・キャンペーン時: 0円
入会金: 5,500円
グレード01: 33,000円/月 グレード02: 22,000円/月
<入会金> ・11,000円 <事務手数料> ・5,500円
入会金 11,000円(税込)
入会金: 33,000円
入会金: 11,000円
即日入会の方に限り→16,500円(半額)
入会金: 22,000円
入会金 ​¥22,000
月額費用
11220円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
6800円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
11990円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
9625円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
9680円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
11000円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
22000円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
39600円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
22000円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
38400円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
37400円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
公式サイト

※ 右にスクロールできます

ランキングから探す

pilates K

少人数制のグループレッスンでボディメイクに特化したプログラムが評判
pilates K
pilates Kは、美しいボディラインを目指せる、マシンピラティス専門の女性限定のスタジオです。
女性限定で安心でき、おしゃれなスタジオでモチベーションを上げながら、楽しくレッスンを受けられる点が特徴です。

pilates Kの基本情報

店舗名
ピラティスケー
サービス
スタイル
マシン
レッスン
形式
グループ
女性限定
女性限定
プログラム
20種類前後のレッスン
トライアル
60分 2000円
※ 一部無料体験可の店舗あり
初期費用
<入会金> ・5,500円 <登録料> ・5,500円 <施設利用料> ・2,530円
月額費用
11220円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
公式サイト

pilates Kのメリデメ

メリット👍
  • レッスンの数、種類が豊富に用意されている
  • 清潔感のあるスタジオでレッスンを受けられる
  • 音楽に合わせて楽しくトレーニングできる
デメリット👎️
  • マンツーマンレッスンがない
  • インストラクターの質にばらつきがある
  • 店舗によっては勧誘されることも

pilates Kはこんな人におすすめ!

おすすめな人💪
  • 初めてピラティスに挑戦する人
  • 通う日を柔軟に変更できる人
  • 結果だけでなく「楽しさ」を重視してピラティスをしたい人

Rintosull ピラティス

コスパで選ぶならRintosullがおすすめ!マシンピラティスの通いたい放題プランがリーズナブル!
Rintosull ピラティス
Rintosull ピラティスは、ホットヨガスタジオLAVAが運営するマシンピラティス専門のスタジオです。
大画面スクリーンを活用したレッスンを受けられるので初心者でも安心でき、各レベルに合ったさまざまなプログラムを用意している点が特徴です。

Rintosull ピラティスの基本情報

店舗名
サービス
スタイル
マシン
レッスン
形式
グループ
女性限定
女性限定 ※ 一部店舗のみ男性OK
プログラム
初めての方向けやパーツごとなど20種類以上のレッスン
トライアル
無料体験
初期費用
<入会金> ・通常: 5,000円 ・キャンペーン時: 0円 <登録料(マンスリープランのみ)> ・通常: 5,000円 ・キャンペーン時: 0円
月額費用
6800円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
公式サイト

Rintosull ピラティスのメリデメ

メリット👍
  • リーズナブルな料金で通える
  • 予約、キャンセルがアプリからできる
  • 女性専用スタジオだから安心して通える
デメリット👎️
  • 店舗によっては予約が取りにくい
  • オンラインレッスンのような印象を受ける場合も
  • 日曜が定休日になっている店舗が多くある

Rintosull ピラティスはこんな人におすすめ!

おすすめな人💪
  • 初めてピラティスに挑戦する人
  • ホットヨガもやってみたい人
  • 手ぶらで通いたい人

CLUB PILATES

レベルや目的に応じてたくさん種類があるので初心者の方でも安心!
CLUB PILATES
CLUB PILATESは、世界各国に800店舗以上を運営する世界最大級のマシンピラティススタジオです。
レッスンの種類が豊富で、4段階のレベルに分けてレッスンをおこなう点が魅力的です。

CLUB PILATESの基本情報

店舗名
クラブピラティス
サービス
スタイル
マシン,マット
レッスン
形式
グループ,パーソナル
女性限定
男性OK
プログラム
32通りのレッスン内容(8種類のクラス × 4段階のレベル)
トライアル
無料体験
初期費用
入会金: 5,500円
月額費用
11990円〜
※ 月4回程度で通う場合を想定して算出
公式サイト

CLUB PILATESのメリデメ

メリット👍
  • 4段階のレベルに分かれていて安心
  • 男性も通うことができる
  • 一定の研修を終えたインストラクターのみ在籍
デメリット👎️
  • 少人数制なので予約が埋まりやすい
  • ロッカーが簡易的
  • 女性専用スタジオではない

CLUB PILATESはこんな人におすすめ!

おすすめな人💪
  • インストラクターの質を重視する人
  • 世界最大級のマシンピラティススタジオに通いたい人
  • 細かくレベル分けされたスタジオを希望する人

うたぴん
うたぴん
現在、フリーランサー1児の母。学生時代は陸上競技で長距離を、卒業後はNESTA公認パーソナルフィットネストレーナーとして月間100人以上のカラダメンテナンスに従事しました。育児と仕事で忙しい毎日を過ごしながらスキマ時間でピラティスに通ってストレス発散してます。
たった100円で30日間レッスン受け放題!