- YOGASTA(ヨガスタ)
- ピラティス
- ピラティス資格
- MAJOLI ピラティス資格取得オンライン講座 マットピラティス / ベーシック資格
MAJOLIの口コミや評判は?気になる料金やスクールの雰囲気を徹底解説

「マジョリは他のスクールとどのように違うの?」「マジョリで資格を取れば、インストラクターとして活躍できる?」このように悩んでいませんか?
マジョリは、オンラインでピラティスインストラクターの資格が取れるスクールです。
他のスクールに比べて費用を抑えて資格が取れるだけでなく、資格取得後のサポートも手厚い特徴があります。
この記事では、マジョリのメリットやデメリット、受講の流れなどを詳しく紹介します。
マジョリのピラティス資格が気になる人は、ぜひ参考にしてください。
ジャンプできる目次
マジョリ(MAJOLI)とは?
マジョリは、2018年に設立されたヨガ、ピラティスのスクールです。
ヨガとピラティスのインストラクター資格を取得でき、2024年4月1日時点において3,000名以上の卒業生を輩出しています。
ここでは、マジョリの特徴を紹介します。
オンラインで資格が取れるピラティス&ヨガスクール
マジョリは、オンラインでインストラクターの資格が取れるピラティス、ヨガスクールです。
元々は通学タイプのスクールでしたが、2020年よりオンラインに特化して運営を始めました。
オンラインに特化したスクールとしては、マジョリが業界初です。
マジョリのオンラインスクールでは、「RYT200」や「RYT500」の資格を取得できます。
また、マジョリで取得できる資格はPMA認定されているので、国際的に認められたインストラクターになりたい人にもおすすめです。
合宿・留学型講座も選べる柔軟なスタイル
マジョリはオンラインだけではなく、合宿型、留学型講座も選べます。
開催地はさまざまで、沖縄、京都、ハワイ、オーストラリアやバリ島などです。
自然の中でより集中して学びたい人や、海外渡航の夢を同時に叶えたい人に人気があります。
このように、マジョリの資格講座はさまざまなスタイルを提供しているので、どんなニーズを持っている人でも満足できるでしょう。
マジョリのピラティス資格の良い口コミ・評判
ここでは、マジョリのピラティス資格講座のメリットを紹介します。
オンラインでもわかりやすく学べた
マジョリの資格講座はオンライン完結でおこなわれるため、「オンラインだけでもついていけるのかな?」と心配に思う人が多いです。
しかし、「オンラインでも分かりやすかった」という声が見受けられるため、オンラインでも講座の質は高いと言えるでしょう。
実際に、以下のような口コミがありました。
オンライン講座は受けた事がなかった為、本当にオンラインで大丈夫か、細かい所まで指導して頂けるのか、覚えられるかが不安でしたが、先生が生徒さんを良く見て、細かく指導しておられ、その動画を後から、落ち着いた環境で何度も何度も確認する事が出来た為、とても分かりやすく、むしろ覚えやすかったです。
引用:【卒業生の声】MAJOLIのマシンピラティスRPT30資格取得体験談
マジョリの講座内容は、マジョリの代表が1から作っています。
代表は3校の養成講座を修了した経験もあり、受講者目線に立ち、より質の高いカリキュラムに仕上がっている点が特徴です。
また、講座動画は期間中であれば何度でも視聴できるので、ついていけなかった部分があっても、何度も見返して復習できます。
このように、初心者でも安心して学べるようなカリキュラム内容となっていますよ。
講師の対応が丁寧でモチベが続いた
「マジョリに所属している講師の対応が丁寧で、モチベーションの維持ができた」といった声が見受けられました。
マジョリのオンライン講座では、講座配信だけでなく、フォローアップも充実しています。
分からないところがあれば、LINEで講師に相談できます。
また、月に数回おこなわれるオンラインポーズ練習会や質問会があるため、オンライン講座であってもしっかり理解度を高められますよ。
実際に、以下のような口コミがありました。
先生のピラティスの知識のレベルが高くて、非常に勉強になりました。LINEでの質問や、講座の内容にない質問にも丁寧に解答して頂きとても感動しました。感謝しております!
引用:【卒業生の声】MAJOLIのマシンピラティスRPT30資格取得体験談
このように、フォローアップがしっかりと用意されているので、初心者でも安心して受講できます。
忙しくても自分のペースで学べた
マジョリのオンライン講座は、自分のペースで学ぶことができます。
講座動画は会員専用のプラットフォームにアップロードされているため、場所や時間を問わず、好きなタイミングで視聴可能です。
そのため、仕事や育児で忙しい人でも、隙間時間を見つけながら自分のペースで学べる点がメリットです。
日々の忙しさを理由にヨガ、ピラティス資格の取得を諦めていた人は、マジョリの資格講座がおすすめできますよ。
マジョリのピラティス資格の悪い口コミ・評判
次に、マジョリのピラティス資格講座のデメリットを紹介します。
通学型に比べて実技練習が少ない
マジョリはオンライン講座をメインとしているので、通学型のスクールに比べて実技練習が少ないです。
しかし、資格取得のためには、筆記テストと実技テストに合格する必要があります。
そのため、オンライン完結で講座がおこなわれる点に不安を抱く人も多いでしょう。
とはいえ、マジョリはオンラインと対面を組み合わせたコースも提供しています。
例えば、ピラティス資格が取得できる「RPT30」養成講座の内容は、動画講座だけでなく、合宿形式でのオンラインスタジオレッスンが含まれています。
このように、オンラインと対面を組み合わせた講座も開催されているので、オンラインのみで不安に感じる人は、ぜひ検討してみてください。
モチベーション維持に工夫が必要
マジョリのオンライン講座は、授業の日程が決まっているわけではないので、ライフスタイルに合わせていつでもどこでも動画視聴ができます。
通学型に比べて自由度が高く、育児や仕事と両立できるメリットがあるものの、強制力がないので、モチベーションの維持が難しいと感じる人もいます。
そのような人は、先に述べたオンライン講座と対面講座を組み合わせたプランを申し込むのもおすすめです。
対面講座は日程が決まっているので、その日に向けてオンラインで勉強を進めなくてはいけません。
全ての講座をオンラインで受講するよりも強制力が働くので、モチベーションの維持もしやすくなるでしょう。
ネット環境が悪いと受講が難しい
マジョリのオンライン講座は動画を見ながら進めるため、ネット環境を整えておかなくてはいけません。
人によっては、Wi-Fiを新たに設置したり、契約しているギガ数を増やしたりする必要があるでしょう。
申し込みをする前に、安定したネット環境が確保できているかチェックすることがおすすめです。
マジョリのピラティス資格はこんな人におすすめ
マジョリのピラティス資格講座は、オンラインでも分かりやすく学べたり、忙しい人でも自分のペースで学習を進められたりするメリットがあります。
その一方で、モチベーションの維持が難しかったり、実技練習が思うようにできなかったりする点がデメリットです。
ここでは、マジョリのメリットとデメリットを踏まえて、マジョリの資格講座がおすすめな人を紹介します。
自宅で学びたい子育て中・忙しい社会人
マジョリは、子育て中の人、仕事が忙しい社会人におすすめです。
オンライン講座がメインとなっているため、家にいながら講座を受けられます。
さらに、講座の時間が決まっているわけではないので、24時間いつでも勉強を進められる点も魅力です。
これまで忙しさを理由に諦めていた人は、マジョリの資格講座を検討してみてください。
資格取得後すぐに副業・転職したい人
ピラティスインストラクターになりたい人の中には、「資格を取得しても、すぐに仕事が見つからないのでは?」と考える人もいるでしょう。
しかし、マジョリであれば、資格取得後のサポートも充実しています。
資格取得後は、マジョリの提携スタジオの求人を紹介してもらえたり、代表に直接キャリア相談ができたりします。
資格取得後すぐに、インストラクターとして活動し始めたい人にピッタリだと言えるでしょう。
ピラティス資格は取得して終わりではありません。スクールを選ぶ際は、料金だけでなく、資格取得後のサポート体制も調べておくことが大切です。
ピラティスを深く学びたい初心者
マジョリは、ピラティスを深く学びたい初心者におすすめです。
マジョリの資格講座は半数以上が初心者なので、安心して講座を受けられます。
初心者でも分かりやすく学べるように、カリキュラムは代表自ら作成し、講座で分からなかった部分の質疑応答も受け付けています。
オンライン講座であってもサポートがしっかりとしているため、疑問点はすぐに質問でき、学びを深めることができますよ。
マジョリのピラティス資格取得の流れと料金
ここでは、マジョリのピラティス資格取得の流れや料金を紹介します。
マジョリの講座を検討している人は、頭に入れておきましょう。
申込みから資格取得までのステップ
申し込みから資格取得までのステップは以下の通りです。
①申し込み
マジョリ公式サイトより、申し込みをします。
各講座のページに「お申し込みボタン」があります。
②受講開始
講座開始日の12時にマジョリからメールが届きます。
そのメールの中に、受講生がアクセスできる専用ページ、必要な情報、教材が添付されています。
③講座の動画視聴
受講生専用ページより、動画が視聴できます。
動画はいつでもどこでも視聴できるので、復習にもおすすめです。
また、課題も専用ページから提出します。
④資格取得のテスト
講座の動画視聴を終えたら、資格取得のテストを受けられます。
資格を取得するためには、筆記テストと実技テストに合格しなくてはいけません。
資格取得のテストもオンラインで受講可能です。
以上がマジョリで資格を取得する流れです。
料金プラン・支払い方法
現在、マジョリで開講されているピラティスインストラクターの資格取得講座は以下の通りです。
- マットピラティスベーシック資格 動画コース
通常価格 282,000円
早割価格 182,000円 -
マットピラティスベーシック資格 沖縄リトリート合宿
通常価格 398,000円
キャンペーン価格 298,000円
マジョリでは、各講座先着5名限定で、通常価格より10万円安く講座を受けられるキャンペーンを実施しています。
支払い方法は、クレジットカード決済、コンビニ払い、銀行振込から選べます。
審査に通れば、分割払いも可能です。
受講前に知っておきたい注意点
マジョリでは、講座購入後の返金やキャンセルができません。
そのため、よく考えたうえで申し込みましょう。
マジョリの資格講座は、初心者でもついていける内容となっているため、受講条件などは設けられていません。
フォローアップ制度も充実しているので、ピラティスの経験がない人でも、安心して受講できますよ。
他のピラティス資格スクールとの比較
ピラティスのインストラクター資格講座は、マジョリだけでなく、さまざまなスクールが提供しています。
そのため、「どのスクールが自分に合うか分からない」と思う人も多いのではないのでしょうか。
ここでは、他のスクールとの比較をしながら、マジョリがおすすめな人を改めて紹介します。
STOTT・BASIなどとの違いは?
「マジョリの魅力は分かったけれど、STOTTやBASIなどの他の資格との違いが分からない」こんな風に思う人もいるのではないでしょうか。
他の資格にはないマジョリの魅力は、オンライン完結で資格を取得できること、他の資格よりも短い期間で資格を取得できることです。
マジョリでは、あらかじめ収録された動画を利用して勉強するため、リアルタイムで講座をおこなう資格よりも費用を抑えられます。
また、講座によっては最短1ヶ月でピラティスインストラクター資格を取得できることも。
「早く資格を取得して、次のステップに進みたい!」そう思っている人にとてもおすすめです。
価格・学習スタイル・サポートの比較
ここでは、マジョリ、STOTT、BASIの価格や学習スタイル、サポート内容を整理してみます。
マジョリ | STOTT | BASI | |
価格 | 182,000円〜398,000円 | 233,700円〜276,250円 | 298,000円〜918,000円 |
学習スタイル | 動画講座(オンライン) 合宿(講座による) |
通学 | 通学 オンライン 通学+オンライン |
サポート | 提携スタジオの求人紹介、代表にキャリアについての相談ができる | 就職に向けてのサポートあり | インストラクターとしてデビューするまでサポート付き |
どの資格においても、資格取得後のサポート体制は整っていることが分かります。
その中でもマジョリは費用を抑えて資格取得を目指せる点が魅力です。
また、通学するのではなく、合宿として対面講座をおこなっているのも他の資格にはないオリジナリティがあります。
サポート体制が手厚く、オンライン完結で、そしてできるだけ安くピラティスインストラクターの資格を取得したい人はマジョリがおすすめできるでしょう。
マジョリのピラティス資格を検討している方へ
マジョリは、オンラインでヨガやピラティスのインストラクター資格が取れるスクールです。
オンラインをメインとしているので、他のスクールよりも費用を抑えられる点や、講座受講中や資格取得後のサポートが手厚いというメリットがあります。
また、合宿形式での対面講座も開催されているので、オンラインと合宿を組み合わせることで、オンラインだけでは不安な人も安心して受講できます。
合宿も2泊3日となっているので、普段仕事をしている人でも参加しやすいのではないでしょうか。
マジョリでは、受講を検討している段階でも、公式LINEで講座に関する質問を受け付けています。
少しでも気になる人は、無料説明会に参加してみたり、公式LINEで問い合わせてみたりしてくださいね。
この記事を書いた人

このライターの最新記事
基本情報・アクセス
サービス | |
---|---|
PMA加盟団体 かどうか | PMA加盟団体 |
資格の種類 | マットピラティス マシンピラティス |
受講方法 | オンライン(ライブレッスン) オンライン(動画教材) 合宿 |
取得まで かかる時間 | ■ 期間目安 2ヶ月〜5ヶ月 ■ 時間目安 15時間 |
日程 | ■ マット 5日間: 各日3時間 7日間: 各日2時間 ■ マシン講座 4日間: 各日2時間 |
取得費用 | ■ マットピラティス講座 237,000円 → 187,000円 分割払い: 7,000円〜 / 月 ■ マシンピラティス講座 298,000円 → 248,000円 分割払い: 9,300円〜 / 月 |
支払方法 | 分割可 |
場所 | オンラインなので通学なし |
資格取得後の 就職サポート | MAJOLIのオンラインコミ ュニティでレッスンデビュ ーをフォロー |
総合評価 | 4.9 |
公式サイト |
- YOGASTA(ヨガスタ)
- ピラティス
- ピラティス資格
- MAJOLI ピラティス資格取得オンライン講座 マットピラティス / ベーシック資格